「更新するか死ぬか」というスローガンは、この場合、オンラインでカレンダー管理と To Do リストを提供する先駆的な Web サービスの 1 つでありながら、衰退してしまったYahoo カレンダーが最近まで置かれていた複雑な状況に完全に当てはまります。その結果、Yahoo カレンダーは 1998 年以来大きなアップデートを受けておらず、Google カレンダーなどの他のより高度なツールが登場し、それを先取りすることになりました。
しかし、Yahoo では廃止ではなく更新を望んでおり、それがオンライン カレンダーの次期バージョンのパブリック ベータ版をリリースしたばかりの理由です。この新しいカレンダーは、米国、英国、インド、台湾、ブラジルのユーザーのみがアクセスできますが、試してみたい場合は、Yahoo アカウント設定で所在地を変更できます。最近のほぼすべてのWeb ベースのカレンダーと同様に、AJAX を使用し、デスクトップ アプリケーションに似たドラッグ アンド ドロップ機能を備えています。
Yahoo カレンダー 2.0 を使用すると、複数のカレンダーをレイヤーとして重ね合わせたり、異なる色を割り当てたり、 CalDAV による同期を使用したり、イベントを簡単にエクスポートおよびインポートしたり、iCal 形式でカレンダーを購読したりすることができます。イベント アラートは、携帯電話、電子メール、またはYahoo Messenger のポップアップ通知として受信できます。
Yahoo アプリケーションとサービスの新しいバージョンでは恒例となっているように、Jerry Yang の会社の冠にある宝石、 Flickrとの緊密な統合を適用する機会は逃されていません。この場合、その統合は、Flickr に毎日表示される「非常に興味深い」写真にアクセスできるようにするプリロードされたカレンダーを通じて明らかにされ、月ビューでランダムな 8 日間のミニチュア背景として設定されます。間違いなく、非常に魅力的なものですが、役に立ちません。幸いなことに、非アクティブ化は非常に簡単で、左側のカレンダー リストにある Flickr カレンダー ボックスのチェックを外すだけです。
将来的には、Yahoo カレンダーは、Yahoo Finance や Yahoo News などの他のサービスとの統合も追加し、購読できるカレンダーの形で有益な情報を提供する予定です。
もう一つ注目すべき点は、非常に便利な「ズーム効果」の組み込みです。カレンダーの月ビューでいずれかの日をクリックすると、対応するボックスが自動的に展開され、ビューを変更せずにその日のイベントを詳細に確認する (または新しいイベントを追加する) ことができます。通常モードに戻りたい場合は、展開されたボックスを閉じるだけです。
TechCrunchは、Yahooの新しいカレンダーは「Googleカレンダーと比べて何も新しいものはない」と述べた。私はその意見には同意しません。Yahoo カレンダー 2.0 と新しい Windows Live カレンダーの両方には、GCalendar に大きく欠けている機能、つまりTo Do リストが含まれているからです。さらに、Yahoo カレンダーはインターフェイスに非常によく統合されているため、いつでもアクセスできるサイドバーから快適に To-Do リストを管理できます。
一方、Yahoo は、タスク管理がかなり貧弱であるため、Windows Live カレンダーに後れを取っています。完了/未完了としてマークするか削除することしかできませんが、WL カレンダーでは優先順位を設定したり、説明や期日を追加したり、リマインダーをスケジュールしたりすることもできます。
新しい Yahoo カレンダーが失敗する点の 1 つはパフォーマンスです。そして、非常に多くの効果を備えたこのような過負荷なインターフェイスが法案を通過し、Yahoo カレンダーの応答時間が、シンプルでミニマリストなデザインを特徴とする Google カレンダーや Windows Live カレンダーよりも長くなる原因となっています。
このようにして、この種の Web アプリケーションの中で Google カレンダーが間違いなく最良のオプションであるというシナリオから、非常によく似た機能を備えた、完全に実行可能で推奨されるオプションが 3 つあるというシナリオに移行しました。それらは互いに区別されます。そしていつものように、より多くの代替手段が登場しても、勝者となるのはユーザーだけであり、どの企業もシェアを維持するためにサービスの品質を高める必要があることを理解しています。
経由 | TechCrunchリンク |新しいYahooカレンダー