📖
公式リリースから数日後、Firefox 3 を少しだけ消化した後、 ダウンロード記録が破られたことを忘れずに、 Firefox 3に関する特集を続けます。
これは、この新しいバージョンで特別な注意が払われている点の 1 つであるセキュリティに基づいて行われます。以前のブラウザで最も安全なブラウザの 1 つが見つかった場合、 Firefox 3では、Web を落ち着いて閲覧するためのさらに多くのオプションが提供されます。
すべてにはマイナスの対点があるため、正式リリースから数時間後に、コンピュータ上でコードの実行を可能にする可能性のある最初のセキュリティ問題が検出されました。幸いなことに、Mozilla はこの問題の解決に取り組んでおり、間もなくこの問題のない新しいバージョンが準備できるはずです。
ただし、この新しいバージョンに追加されたセキュリティ機能のいくつかを確認してみましょう。
ページのセキュリティ情報
多くのユーザー、特に経験の浅いユーザーにとって、ページが安全かどうかを認識するのは困難です。また、ページが信頼できるかどうかを判断することはさらに複雑です。セキュリティ情報は、この領域に光を当てることを目的としています。
アドレス バーの左側にあるfaviconをクリックすると、小さなフローティング ウィンドウが表示され、現在のページに関する情報が表示されます。これは、銀行や店舗のページを閲覧しているときに、自分がいると思っている場所にいるかどうかを知るのに特に役立ちます。
閲覧しているサイトがより高度な証明書を持っている場合は、そのサイトがどの会社に属しているかを知ることもでき、 Firefox 3ではアイコンの背景が緑色に点灯することでサイトの信頼性を示します。
[詳細情報]をクリックすると、現在のページに関するさらに詳しい情報が表示されます。たとえば、以前にそのページにアクセスしたことがあるかどうか、コンピュータにCookieが保存されているかどうか、パスワードが保存されているかどうかなどです。最後の 2 つのケースでは、そのデータを表示および編集できます。
ページの権限
この情報ウィンドウを表示しているときに[権限]タブに移動すると、ポップアップ ウィンドウを開くかどうかやプラグインをインストールする権限など、現在のページのオプションの一部を変更できます。
これらのオプションはすべて、ブラウザのオプション ページから事前に指定することもできます。
マルウェアとフィッシングサイトの警告
インターネットには潜在的に危険なサイトがたくさんあり、マルウェアとして知られる悪意のあるソフトウェアをコンピュータに導入しようとするサイトもあれば、パスワードやカード番号などを取得しようとするサイトもあります…いわゆるフィッシングです。
Firefox 3 には信頼できないサイトのリストがあり、定期的に更新されるため、それらのサイトにアクセスすると、この状況を警告するメッセージが表示されます。
デフォルトのオプションでは、サイトに入らず、Google ページにリダイレクトされ、ページがブロックされた理由が通知されます。リスクを負ってアクセスしたい場合は、右下隅に表示されるリンクをクリックしてアクセスできます。
プラグインの無効化
プラグインは、悪意のあるものとしてプログラムされている可能性があるだけでなく、セキュリティ上の問題が含まれている可能性があるため、コンピュータ上の危険なソフトウェアの潜在的な侵入ポイントとなります。
これらを防ぐために、 Firefox 3 では、安全でないチャネルを介したプラグインの更新とインストールを防止するだけでなく、このタイプの問題があるプラグインを自動的に無効にします。
個人情報の削除
共有コンピュータを使用している場合、またはデータの安全性を確保したい場合は、簡単な操作でブラウザから個人情報を削除できます。
[ツール] メニューからこの機能にアクセスし、閲覧履歴からキャッシュに保存されているファイルまで、削除するデータの量を選択できます。
その他
ただし、セキュリティ セクションの新機能はこれだけではありません。他にも、Windows バージョンのウイルス対策機能との統合など、ダウンロード時にセキュリティ システムに通知して、ファイルのウイルスを分析する機能などがあります。
また、Windows では、Firefox 3 は、推奨に従ってペアレンタル コントロールと統合します。
最後に、以前のバージョンと同様に自動更新システムがあり、常に最新バージョンを使用できるようにアクティブにしておくことが強く推奨されます。これにより、以前のバージョンに存在する可能性のあるセキュリティ上の欠陥が修正されます。